いよいよ8月になりました。
暑い日が続くようになりましたが、水分の取り過ぎには注意しましょう。
ところでリーグ戦まで、あと残すところ1ヶ月ちょっとですが、
この時期、毎年のことですが、会社や学校では、夏休みもあり体調管理と時間管理が非常に難しくなる時でもあります。
以前の会社の基本行動8ヶ条の中に、
「自分がやり遂げる。人が見ていなくてもやる。この自覚と行動に徹したとき、己の真価が発揮される。」
という基本行動がありました。
今年の放送クラブの目標は、Aリーグ残留です。
そのためには、一人一人の力が必要です。
同じベクトルで進む力は必ず目標を達成できると確信しています。
とりあいず合宿までに個々の体力をつけておきましょう。
(ビリーに入隊してもいいのでは・・・!?)
そして、あと数回の練習と合宿で体力と知力と組織力をさらにアップしていきましょう。
練習以外でも「人が見ていなくてもやる」です。
|
■2007年登山&キャンプ
 
写真をクリックすると拡大するかも!?
>>その他の写真は、情熱フォトへどうぞ。
今年の登山&キャンプですが、
すごい晴天に恵まれ、雨男たちの汚名は返上されました。
今回は、韓国の釜山ラグビークラブから2名と女性と子供も参加していたので、
いつもより何となく華やかな感じもしました。
スタートは、基山パーキングでしたが、やっぱりここでもハプニング。
昨年に続いて時間に遅れる組がありロスタイム。
(今年は私ではありません。昨年冗談で遅刻して怒っていた人です。)
今年の登山は、阿蘇山の烏帽子岳というところでした。
景色の良い山で、ハイキングしているかのような感じでした。
途中、足の悪い韓国の方がリタイヤし引き返したハプニングもあり、
もう1つ登るはずだった山をキャンセル。
しかし、昼食は最高に美味しかったようです。
(ここでもう既にバーベキューをしているつわものがいました)
キャンプでは、やっぱり板長のカレーは美味しかった。
バーベキューの牛肉も板長のご推薦の肉屋さんから取り寄せたので、とても美味しかったです。
今年のキャンプは、夜中に怪獣が内外のあちらこちらに出没したようです。
温泉にも入り、都会の雑踏を忘れ自然の中で過すこの時間にありがたく感じました。
来年、皆様のお時間が許すことができれば、是非参加してみましょう。
きっと新たな発見があると思います。
最後になりましたが、今回もたくさんの差し入れを頂きました。
西田さんから焼酎、岩田さんからワイン、五島さんからビール、弥重さんからウィスキー、
松尾さんからオニギリ、島田さんの友人から馬刺し、オーナーから豚足など、
この場をおかりしまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
|
■お知らせ
8月14日(火) お盆のため練習は休みです。
8月19日(日) 九産大にて練習
8月25〜26日 大村にて合宿。
※グランドが人工芝なので、ポイントを人工芝用にするかゴム底にしておいた方が滑らないと思います。
|